移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【ネタバレなし】『キャプテン・マーベル』をオススメする理由と感想

こんにちは、マッキーです。 『キャプテン・マーベル』公開初日9:30から映画館で鑑賞してきました。

 

このブログは移転しました。

新ブログ・チミチャンガの時間

https://www.entanow.com

 

マーベル映画の公開日はいつでも、マイプレミアムフライデーが勝手に適用されるので仕事が休みになります(ちゃんと有給申請しましたがw)

朝早いにも関わらず、観客席がほとんど埋まっていて注目度の高さを感じました。

 

いろいろ思うところがあったので感想を綴りたかったのですが、まずはまだ鑑賞していない方に向けて、映画のおすすめポイントを紹介しちゃいます

 

まず、タイトルバックで驚く

マーベル作品といえば必ず、MARVEL社のタイトルバックから始まります。

過去作を見てみると実感しますが、作品が増えていくにつれて年々カッコ良くなっています。

そして2019年最初のマーベル映画のタイトルバックは、まさかのあの人!

一瞬ビックリしまししたが、マーベル社がこういう演出をしたことがとても素晴らしく感じました。

Thank youという言葉にストレートな気持ちがこもっていますね。

テンポとノリがいい

作品の舞台は宇宙と地球を行き来します。

しかしほとんど距離感を感じず、全体的なテンポがとても軽快です。

また、追憶もののサスペンスにありがちな、過去の記憶がフラッシュバックする描写が少ないのも特徴です。

純粋に主人公と同じ目線でストーリーを追うことができます。

 

さらに、ノリの良い音楽がいろんなところから流れてきて、気分を盛り上げてくれます。

戦闘シーンも「爽快バトルアクション」という言葉がしっくりくるような、思わず手を振って応援したくなるシーンが満載です

わかりやすく、メッセージ性が強い作風

以前、監督がガーディアンズ・オブ・ギャラクシーキャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーを足して割ったような作風だとコメントしていました。

 

物語の前半は謎が多くシリアスなムードで一杯です。

ところが、記憶を取り戻す辺りから明るい雰囲気に一変します。

観ていて「え?」って思ってしまいがちです。

しかし、キャロルのユーモラスなキャラクターがこの違和感をうまく和らげてくれます。

人生は山あり谷ありで、へこんだ時こそ負けない。

作品に流れる不屈の精神のテーマはここにも垣間見ることができますね。

 

また、正直なところ、ベタな展開が多いです。

ただ、物語には私たちが日頃感じるような不満や矛盾、鬱憤が根底に流れています

このテーマについて考える余裕を作るために、ある程度わかりやすい内容にしたのかもしれません。

 

この物語はスーパーヒーローの苦悩を描いた作品ではありません。

自分に正直に行動していて気づいたらスーパーヒーローになっちゃった芯の強い女性のお話です。

だからこそ、主人公たちの言葉のひとつひとつがとても身近に感じられます。

初マーベルの人にオススメ

先述のように、作品から流れるメッセージ、例えば女性の社会進出やAI社会、パワハラなどは現実にも起こっている社会問題なので、作品の世界観がスーッと頭に入ってきます。

一応、過去の作品の人気キャラも出ていますが、予備知識不要で楽しめる映画です。

怖いシーンもなく、かわいいネコちゃんが出るので小さな子ども連れでも安心です。

 

ぜひ映画館でお楽しみください。    

 

そして、一つだけネタバレを キャプテンマーベルは『アベンジャーズ/エンドゲーム』に帰ってくる